毎日おつかれさまです。
この前、保育園で遠足があり、遠足前に子どもたちが「ママーっ、かわいいお弁当作ってねぇ」と言ってきました。
こんな可愛いお願いも今の小さいうちだけなのかなぁ…と思うと、よっしゃっ!可愛いキャラ弁作ったる!
と意気込んだのも束の間…
ネットでキャラ弁を検索すればするほど『え、これ私大丈夫そ?』と自信喪失。
上手くできる気がしない!
海苔が…海苔のカットが…
ここさえできればなんとかなる気がする!と必死に探して、めっちゃくちゃ優秀な海苔のパンチを見つけたのでぜひ共有したいです!
全力でおすすめしたい!

これさえあれば、これからもなんとか様になるような気がする…!


おすすめする海苔パンチはこちら!
⇑こちらです!
このように一回の型抜きで10個のパーツができるんです。



組み合わせ次第で様々な表情が作れます。
顔ごとに何個もパンチを揃えなくても、これ1つあればだいたい欲しいパーツが作れるの素晴らしすぎません?
そしてこの海苔パンチ、めちゃくちゃキレイに抜けるんです。
百均で買った海苔パンチを使ったこともあるのですが、海苔が割れたり、完全にパーツが離れなてなかったりして、結局ぐちゃっとしたことありませんか?





プチストレス…!
ですが、こちらの海苔パンチの刃は野菜や果物も切ることができるものなので、抜き味抜群!
かなり小さいパーツもスパッと綺麗に抜くことができます。気持ちいい!
器用さ関係なく上手にできるとおもいますよ。
ただ、切れ味がいいので怪我だけはしないように気をつけてくださいね。


キャラ弁完成!
じゃーーん!


海苔パンチで抜いた大小の丸、小さめの楕円形、線、にこにこおめめを組み合わせて、すみっコぐらし風のキャラ弁を作ることができました。
おにぎりの他にも玉子焼きとタコさんウインナーにもお顔をつけてそれっぽく。
型抜きした海苔を置くだけですごく簡単にできて感動…!





あ!海苔をつかむピンセットは必須です!
完成したお弁当を見せたときの子どもたちの顔が忘れられません。
本当に絵に書いたようなパァァァァ♥って表情。
海苔パンチ様々です、ほんと。
これからのお弁当作りに重宝すること間違いなしのアイテムになりました。
キャラ弁に挑戦してみようと思っている方はぜひ♪
こちらから購入できます⇩





アンパンマンのキャラにも絶対使える!
組み合わせ自由なのでいろいろ作ってみたい所存です。
こちらに記事もよろしければぜひ。