
中村倫也さんといえば、NHKの朝ドラ「半分、青い」や、2019年に高い人気を得た「凪のお暇」をはじめ、数々のテレビドラマや映画、CMに出演されている大人気の俳優さんです。
どんな役も演じられる演技力の高さから“カメレオン俳優”と言われていますね。
2020年も飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍されている中村倫也さんが、YouTubeで動画を配信されているのをご存知ですか?
題して“中村さんちの自宅から。”

題名の通り、中村倫也さんが自宅でファンからの質問に答えたり、料理やDIYをしている姿までを見ることができるという…なんともサービス精神に満ち溢れた動画になっています。
この“中村さんちの自宅から。”シリーズ、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出された日の翌週から配信が始まり、32本あるのですが(2020年6月現在)、初回の再生回数が129万回とどえらい数字を叩き出しているのです!








このシリーズを見るまでは最近テレビによくでてるなぁ…くらいにしか思っていなかった俳優さんだったのですが、あっという間にファンです。
新参もいいところですが、どうしても!
どうしても伝えたいので、“中村さんちの自宅から。”の魅力をこれでもか!というくらい紹介します。
動画をまだ見ていない人!
一緒に中村倫也の深い沼にはまりませんか?
中村さんちの自宅から漂う彼氏感


なんと言ってもこの“彼氏感”が世の女性たちをトリコにしている最大の理由ではないでしょうか。
普段見ることのできない中村さんのラフな部屋着やエプロン姿、ブルーライトカットの眼鏡をかけてスマホやパソコンをいじる姿などなど…自宅ならではのオフ感満載の姿を拝見することができます。
時には寝癖が付いていることもあり、人気俳優も寝ると寝癖がつくんだなぁ…と親近感がわきますよ。
寝癖がついていることさえ、“可愛い”に変えてしまう魅力はさすがなのですが。笑
さらにこの動画シリーズは、中村さん自身が撮影から編集までを一人でこなしており、You Tubeにありがちなテロップや音楽などが一切使われていません。
ですので、中村さんが包丁で野菜を切る音や換気扇を回す音、遠くでペットのハムスターが水を飲む音までかなりリアルに聞こえてくるんですよね。
時には中村さんのお腹が「ぐぅぅぅ〜」となる音まで拾っています。
この感じに
「テレビ電話しているみたい」
「あれ?私、中村倫也の彼女だったかな?」
と錯覚する女性たちが急増中というわけです。










中村さんちの自宅から溢れる心地よさ
私がどハマリしてしまったのはこの心地よさ。
甘い色気のある声とまったりおっとりした話し方が相まって究極に癒やされます。
「優しいんだろうなぁ」
「この人怒ったりするのかなぁ」
と、考えずには見られません。
中村さんのまわりだけ時間がゆっくり流れているんじゃないかなと本気で思ってしまうほど、ゆるーい時間に忙しい日常を少し忘れて心の充電ができる感じ。
気がついた頃には中村倫也の沼にズブズブでした。笑
話し方はセクシーな大人の男性な感じがだだ漏れなのに、笑い方が「ふふ」「へへ」といたずらっ子のようなギャップも可愛くていいんですよね。








中村さんちの自宅から見てとれるマメさ


“中村さんちの自宅から。”シリーズの中には中村さんがエプロンをつけキッチンに立ち、料理を作るという動画が何本かあるのですが清潔感の塊!
コンロの五徳を片付けの際に毎回外してきちんと掃除しているようで、キッチンまわりがピカピカです。
料理する時も野菜と生物でまな板を変えたり、キャベツの臭みをとったり…とにかくマメ!








なんでこの人結婚してないんだ⁉と思わずにはいられないほど、デキる男性な感じが画面越しに痛いほどビシバシ伝わってきます。眩しい。
清潔感もですが、料理の手慣れ感にときめく女性も多いのではないでしょうか。
クレソンなんてレベルの高いものが冷蔵庫に入っていたり、フライパンをチャッチャと軽く振る感じがたまらなくかっこいいんですよね。
姿勢も所作も美しい…!
料理は適当にゆるい感じで男飯!的なものを作っているのですが、どれも絶対美味しいのがわかる。
結局、毎回“料理をする中村倫也”に注目してしまい、作り方はいまいち頭に入ってこないのですが。笑
そして動画では中村さんがCMをしている“ピエトロドレッシング”、“アサヒスーパードライ”、“ルマンド”がよく出てきます。








その他の調味料を使うときには商品名が映らないようにお皿にきちんと移しかえてから使ったり、ゴミが画面に一切映らないように徹底されていて、さすがプロだなぁとただただ感心してしまいます。
You Tubeのコメント欄には「男ですが、なんで毎日見に来てしまうのでしょうか」といったものもあり、女性だけではなく男性の心も鷲掴みにしています。
中村さんちの自宅から伝わる人間力の高さ
ツイッターで「僕に何か聞きたいことはありますか?」とファンに質問を募集し、中村さん自身がピックアップしたものを返していく質問返しでは人間力の高さが伺えます。
毎回2万件ほど質問がきているようですよ。すごい人気ですよね。
その質問返しで、なんて素晴らしい考え方なんだろうと思ったのが
「最近ゲームのガチャ運が良すぎるのですが、これから何か悪いことが起こるのでしょうか?」という質問に対しての中村さんの答え。
ポジティブとネガティブの考え方の話に繋がると思うんですけどね。基本的にいい事も悪い事も同じだけ自分のまわりに起こっている、ある、と思うんですよね。それがどっちかが連続して続くことはあるけど、そんなにいい事と悪い事の数って生きてて変わんねぇだろうなと思う。その悪いことの方を濃くインプットしちゃう人がきっとネガティブな人で、いい事を拾い集める方がポジティブな人なんじゃないかなぁと漠然に思いますね。これはもう性格というか、発想というか…そういうものだから仕方ないかもしれないですけど、でも同じ数、同じ時間なら楽しかった方を拾い集めるほうが人生楽しいんじゃねぇかなと僕は思う。
中村さんちの自宅から。19https://www.youtube.com/watch?v=4V6VBhs_vJo&list=PLX6jFepxdIp5h3wHGnJUtTrcZ2ODL3HSo&index=19
素敵じゃないですか?
確かにそうだよなぁと納得しました。絶対ポジティブの方が人生楽しいですもんね。
この他にも「人見知りを直したい」「4歳の息子を中村さんのように育てたいのですが…」「大人になりたくありません!」などなど多くの質問に対して深いところまで掘り下げて丁寧に答えられています。
様々なことを様々な視点から見て考えることできる人なんだなぁ…と中村さんの人間力の高さが伝わってくるのもこの動画の魅力のひとつです。
真面目な質問だけではなく、
「朝起きてゴリラになっていたらどうしますか?」
「美容院でシャンプーする時は目は閉じていますか?開けていますか?」
などのちょっぴりふざけた質問には思わずふふっと笑ってしまうような返しをするなど、トークが抜群に面白いんですよね。
「胸キュン(セリフ)言ってほしい」に対しても
「胸キュン。」
で終わったりと質問した人が言ってほしいセリフを分かっていながら、わざと言わないSっけもたまらないっ!という女性も多いようですよ。








私がつべこべ言うより、とにかく一度見てほしい“中村さんちの自宅から。”シリーズ。
見たら高確率で中村倫也の沼行きです。
コロナの自粛期間を少しでも楽しく過ごせるようにと始めてくれたのだと思います。
徐々にもとの生活に戻りつつあり、現在動画の配信は止まっていますが、続編を切に願ってしまうアラサーの既婚者です。
芸能人が結婚してロスを感じるなんてこと今まで一度もありませんでしたが、中村さんだけは感じてしまいそうです。笑
中村倫也さんのこれからの活躍も楽しみでなりません。
中村倫也さんがつくる料理が気になる方はこちらの記事もぜひ!
中村倫也飯を作ってみた①!つまみ豆苗&おうちパスタ
笑いたい方はこちらの記事もオススメ!
【かまいたちチャンネル】一流芸人のYou Tubeが面白すぎて草

